FUMONIN Hikaru's Artistic Days

Web投稿などで活動するアマチュア作家・小説家で、オケなどで活動するアマチュアのチェリストです。

わわっ! 電子出版してしまった?

 現在、公募再チャレンジへ向けて、推敲中。

 元原稿はワードで作成しているのですが、これがどうも読みにくい。最悪なのが、縦書き原稿だと、閲覧モードにすると、左右が反転してしまうのです。これって、正常に表示させる設定が、どこかにあるのかな? 印刷レイアウトだと大丈夫なんですけど、長文の原稿だと、反応が遅い。

 最近気に入っているのが、Kinde,PrevieWerで読むこと。Web上の情報を見て試してみたのですが、この情報が古くて、ちょっと苦労しました。が、無事インストールを完了。こちらのアプリは、ワードの文書をキンドル形式へ変換し、閲覧することができるのです。そして、変換したデータはエクスポートして保存しておくこともできます。

 デフォルトの表示だと字がかなり小さいので、字を大きくしても、ちゃんとページ送りしてくれます。ルビもちゃんと表示される。

 ──おおっ! 電子出版したみたいだ!

 と、一瞬、感動しました。だが、これは自己満足の世界。

 そういえば、アマゾンで自費出版するという手もあるのですよね。でも、なんだかなあ……。

 それはともかく、読み返すたびに、気になるところが出てくる。さすがに、誤字脱字は全部つぶしたと信じたいですが、細かい助詞の表現とか、文章の時系列を入れ替えてみたりとか……。

 結果、冒頭の部分がだいぶ様変わりしたのですが、自信ないな。

 よく、冒頭の4ページで読者の心をつかめ、とかいいますが微妙です。そこで主人公が登場しないのは論外とも……。いちおう、準主人公が先に出てくるのですが、ダメ?

 でも、その4ページって、単行本の話だろうと思うのですが、4ページってかなりの字数がありますよね。最近は電子出版が当たり前で、1ページは画面の大きさにもよるし、字を大きくすればページ数は増える。その場合は、どうなのか?

 まあ、もうしばらく作業をして、次回作に手を付けたいところです。ダメなら次を考えます。

 ところで、私は、最近は、本の類は電子でしか買っていません。最初は、ソニーの電子出版のサイトで買っていました。ここの良いところは、青空文庫の一部の本が0円で読めるところ。青空文庫ヴューワー的なアプリをいろいろ試してみましたが、どれも使いずらいので、買った本みたいな感じで読めるところはいいです。

 最近は、キンドル派へ移行しつつあります、迷っていたのですが、ついにkindleUnlimitedの魅力の前に、膝を屈しました。これだけでなく、動画といい、音楽といい、アマゾンは太っ腹ですよね。こちらとしては、使えるものは骨までしゃぶれというだけですが。

 どこの電子書籍でも同じですが、PCでも、スマホでも読めて、どこまで読んだかの情報が共有されているので、PCで読んだ続きをスマホで読もうとすると、自動的に続きが表示される。これは便利ですね。